牡蠣のむき方

殻付き牡蠣をむくのにあると便利な道具は、オイスターナイフ、ペンチ、軍手。オイスターナイフはないときは、カトラリーのナイフのように先の尖っていないもの(なおかつ、多少傷ついてもよいもの)を。ペンチはキッチンバサミでも代用可能です。殻で手を切らないよう、軍手をして作業しましょう。

牡蠣の平らな面を上にし、ペンチで殻の周囲を割って隙間を作ります。キッチンバサミを使う場合は、殻の周囲を切ります。

○印の辺りに貝柱があるので、下の殻(膨らみのある面)に沿ってナイフを差し込みます。

下の殻(膨らみのある面)に沿ってナイフを動かし、貝柱を外します。同様に上の殻(平らな面)の貝柱も外します。

流水で殻と身をさっと洗って、汚れを取り除いて完成です。身はどちらの殻に乗せてもOKです。